2013年07月21日
転職(?)します!!

どうも、皆さん。日記なんて書くのはいつぶりかしら。
暑さにバテてませんか?クールダウンには、マルキョウがオススメ!あそこの寒さはマジパねぇっス。女性は行きたがらないくらいだもんねー。
AMRITA、閉めます。いや、不景気過ぎてやってらんねぇっすね。
もちろん、私の努力不足もあろうけど、ま、正直なところ、独立には向いてなかったのかな、と。
ジュジュブのときからのお客様、AMRITAからの新しいお客様など、皆さま、数々のお言葉、応援をありがとうございました。
実は、真にやりたいこと、というか進みたい道というのは別にあり、
「やりたいことがあるのに、ワインバーしてる」
というのが自分の中の思いだったので。
そちらの方にようやく道を戻せそうなのですよ。だからそれもあって、後悔とか落ち込むとかは全く無いです。
あーでも楽しかった!!
ウェイターをやったおかげで、色んな旨いもの、旨い酒を経験出来たし、様々な人間観察も出来ました!
そんなこんなを全て両手に抱えて、かつて夢見た「本道」に帰ります。
去らば、水商売!もう二度と戻りません!あはは!
そして、
「久しぶり」、未来!!強力な協力者を連れて還ってきたよ!!
………しばらく私は歴史の「表舞台」から姿を消します。
今こそッ!誰にも気付かれないように気配を消してやるッ!!DIOッッ!!!!
WWWWWWWW
いつかどこかで名前を明かせるように頑張ります。
本当に大変なのは、これから。
そーれーでーはー皆さん、
今宵も良い酒を!!!\(`´)
Posted by ROあっきー at
21:07
│Comments(2)
2012年11月29日
【アムリタinfo. 】
こんばんは、お久しぶりです。
ひょんなことから「鹿肉」をゲットしました。刺身でイケますが、タタキにします。
キノコのマリネを添えて、まるでフランス料理!!
量も少ないので、ぜひ!!
ひょんなことから「鹿肉」をゲットしました。刺身でイケますが、タタキにします。
キノコのマリネを添えて、まるでフランス料理!!
量も少ないので、ぜひ!!
Posted by ROあっきー at
21:19
│Comments(0)
2012年11月06日
アムリタinfo. 「ボージョレー・ヌーヴォー」
11月、だんだん空気を冷たく感じるようで、気が付くとくしゃみしてたりします。
風邪ひいたりしてませんか?風邪ひきさんに、秋吉から「絶対効く念」を。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「寒くなったら風邪はひくわよね」と、絶対思わないことです。
「外歩いたら誰かからもらうわね」とか、絶対思わないことです。
心に隙を作らない。私、これで何年も風邪なんてひきませんし、ひいても直ぐ治します。
病は気から、ぜひお試しあーれー(^o^)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さて、来週の木曜日は、毎年恒例の
【ボージョレー・ヌーウ゛ォー】
解禁日です!!
アムリタも、水曜日の24時を越えたらワインを開けて、みんなでヌーヴォーを楽しもうと思います。
何か、合わせてみたいものがあれば(たこ焼きとか唐揚げとかピザとかさきいかとかetc.)、ご自由にお持ち下さいませ(^O^)
なるたけ多くのお客様と、今年も新酒を飲める喜びを分かち合いたいですね!!
\(^o^)/
皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げます。
風邪ひいたりしてませんか?風邪ひきさんに、秋吉から「絶対効く念」を。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「寒くなったら風邪はひくわよね」と、絶対思わないことです。
「外歩いたら誰かからもらうわね」とか、絶対思わないことです。
心に隙を作らない。私、これで何年も風邪なんてひきませんし、ひいても直ぐ治します。
病は気から、ぜひお試しあーれー(^o^)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さて、来週の木曜日は、毎年恒例の
【ボージョレー・ヌーウ゛ォー】
解禁日です!!
アムリタも、水曜日の24時を越えたらワインを開けて、みんなでヌーヴォーを楽しもうと思います。
何か、合わせてみたいものがあれば(たこ焼きとか唐揚げとかピザとかさきいかとかetc.)、ご自由にお持ち下さいませ(^O^)
なるたけ多くのお客様と、今年も新酒を飲める喜びを分かち合いたいですね!!
\(^o^)/
皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げます。
Posted by ROあっきー at
21:03
│Comments(0)
2012年10月25日
お久しぶりの アムリタ info.
おはようございます。
実りの秋、楽しいこともたくさんな季節、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は「食欲の秋」については、多少ガマンすることになりそうです。理由は…
さて、本日25日、
「BUNGO食べ歩きBOOK」
が発売されますが、こちらに「アムリタ」を載っけてもらいました!
わ――い\(^o^)/!!
いざ記事を見ると、ちょっと恥ずかしいモノがありますな///
写真撮りのとき、
「初音を添えても…?」
とさりげなく(笑)持っていったら、担当のI原さんに
「色んな方が見るので、止めたほうが良いです」
と、キッパリ言われちゃいました。ぐしゃorz
最近は、ずっと封印していました「ニュー・ワールド」のワインも扱い始めました。あきらかにブルゴーニュとは違うU.S.A.のピノ・ノワールなども、これはこれで面白い個性だと思います。
で、調子に乗って
「U.S.A.のワイン」とうたいながら、
「安心院ワイン」を出す吉四六さんのような真似をしてみるのも洒落てて愉しいかしら、なんて
wwwwwwwwwwww
み、皆様のご来店を、心よりお待ち申し上げます
http://www.youtube.com/watch?v=BCSBaLbIzEg
実りの秋、楽しいこともたくさんな季節、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は「食欲の秋」については、多少ガマンすることになりそうです。理由は…
さて、本日25日、
「BUNGO食べ歩きBOOK」
が発売されますが、こちらに「アムリタ」を載っけてもらいました!
わ――い\(^o^)/!!
いざ記事を見ると、ちょっと恥ずかしいモノがありますな///
写真撮りのとき、
「初音を添えても…?」
とさりげなく(笑)持っていったら、担当のI原さんに
「色んな方が見るので、止めたほうが良いです」
と、キッパリ言われちゃいました。ぐしゃorz
最近は、ずっと封印していました「ニュー・ワールド」のワインも扱い始めました。あきらかにブルゴーニュとは違うU.S.A.のピノ・ノワールなども、これはこれで面白い個性だと思います。
で、調子に乗って
「U.S.A.のワイン」とうたいながら、
「安心院ワイン」を出す吉四六さんのような真似をしてみるのも洒落てて愉しいかしら、なんて
wwwwwwwwwwww
み、皆様のご来店を、心よりお待ち申し上げます
http://www.youtube.com/watch?v=BCSBaLbIzEg
Posted by ROあっきー at
11:25
│Comments(0)
2012年08月11日
グラスワインのご案内:
世間はお盆休み、しかしアムリタは普通通りの営業です。ガンバるゾーー\(`´)!!
んで、
グラスワイン赤のラインナップを代えてみました。
1.ブルゴーニュ ピノ・ファン
(パスカル・ラショー)
2.オーメドック・ド・ペデスクロー
(5級ペデスクローのサード)
3.デリニア300ピノ・ノワール
(ソーコル・ブロッサー、USA)
4.ネッビオーロ・ダルバ
(ブルーノ・ジャコーザ)
5.バルバレスコ「ブリック・メンティーナ」
(ラ・カ・ノーウ゛ァ)
です。初めてオレゴンのピノ・ノワールを扱います。コレ昔はよく飲んだなぁ…
……とよく見ればネッビオーロ偏りすぎ。何も考えてなかった\(^o^)/。
白は、ユエのヴーヴレーとかが控えております\(^o^)/
初音も増え(殖え?)ましたwww
皆様のお越しを、お待ちしております…(/^^)/
んで、
グラスワイン赤のラインナップを代えてみました。
1.ブルゴーニュ ピノ・ファン
(パスカル・ラショー)
2.オーメドック・ド・ペデスクロー
(5級ペデスクローのサード)
3.デリニア300ピノ・ノワール
(ソーコル・ブロッサー、USA)
4.ネッビオーロ・ダルバ
(ブルーノ・ジャコーザ)
5.バルバレスコ「ブリック・メンティーナ」
(ラ・カ・ノーウ゛ァ)
です。初めてオレゴンのピノ・ノワールを扱います。コレ昔はよく飲んだなぁ…
……とよく見ればネッビオーロ偏りすぎ。何も考えてなかった\(^o^)/。
白は、ユエのヴーヴレーとかが控えております\(^o^)/
初音も増え(殖え?)ましたwww
皆様のお越しを、お待ちしております…(/^^)/
Posted by ROあっきー at
23:55
│Comments(0)
2012年08月03日
趣味と実益と…
ニューアイテム ゲットォォォ!!

ぐへへへ。コレでバリエーションが増えるぜ!!
…の前に、今有るものを消費しなくては…(><)
み、みなさん、食べに(てゆーか飲みに)いらして下さいませ(/;^^)/

ぐへへへ。コレでバリエーションが増えるぜ!!
…の前に、今有るものを消費しなくては…(><)
み、みなさん、食べに(てゆーか飲みに)いらして下さいませ(/;^^)/
Posted by ROあっきー at
11:09
│Comments(0)
2012年08月02日
明日から七夕祭りか…
どうも、お久しぶりのROあっきーです。
6月から始めた「燻製シリーズ」が、楽しくて楽しくて楽しくて楽しくてしょうがなく(><)、色んなモノを燻してアソンでました。
ラム、チーズ、鶏、玉子、辛子明太子(!)、等々。それぞれ個性を変えており、なかなか旨いですゾ(^-^)v
台風も何とか影響せずに、明日からの七夕祭り、晴天のなかで楽しめそうです。しかし、こんなときは、バーってどうなんだろう?
僕なら…
やっぱり、外でビール引っかけたいですね\(^o^)/!!
いやいやいやいや
涼しいトコロで、シャンパン飲みましょうよ、ねえf(^^;
あ、今度の「ぶんご食べ歩きBOOK」に載ることになりました。
今後とも、よろしくお願いいたします。 続きを読む
6月から始めた「燻製シリーズ」が、楽しくて楽しくて楽しくて楽しくてしょうがなく(><)、色んなモノを燻してアソンでました。
ラム、チーズ、鶏、玉子、辛子明太子(!)、等々。それぞれ個性を変えており、なかなか旨いですゾ(^-^)v
台風も何とか影響せずに、明日からの七夕祭り、晴天のなかで楽しめそうです。しかし、こんなときは、バーってどうなんだろう?
僕なら…
やっぱり、外でビール引っかけたいですね\(^o^)/!!
いやいやいやいや
涼しいトコロで、シャンパン飲みましょうよ、ねえf(^^;
あ、今度の「ぶんご食べ歩きBOOK」に載ることになりました。
今後とも、よろしくお願いいたします。 続きを読む
Posted by ROあっきー at
19:26
│Comments(0)
2012年06月15日
よくある質問: 「ワインって、やっぱり高い物が美味しいの?」
こんばんは。
気持ちとしては「雨なんかに負けんのじゃー!」なのですが、心頭滅却しても暑いものは暑い、湿度には非常にもろい(>_<)ROあっきーです。
そんな訳で、店内でゴキゲンなのは「ドラセナ君(仮)」だけであります。名前付けなきゃな…
仕事がなくて時間は山ほどあるので、ちょっと論文(?)など…
ワインのサービスをしていると、年に一回以上は
「ワインって、やっぱり高い物が美味しいの?」
というような質問を受けます。コレについて、僕の経験則から述べてみます。
結論からいうと、「然り、然り。否、否。」となります。キーワードは「嗜好品」です。
例えば、車を例にとりましょう。軽自動車から高級車、セダン、クーペ、スーパースポーツ、RV、様々な車種があります。そして、個人個人が、自分のニーズに合った車を乗っていると思います。
そこに、「ベンツこそ最高で、軽なんかあんなのクルマとして認めない」とは言えないと思うのです。「スポーツカーなんて荷物も積めないし無駄なクルマだ」とかも言えません。
比較的、安価で手に入る車があるから、皆が車に乗れる訳で、「安いからダメ」ということはありません。
しかし、スポーツカーや、一部の高級車などになると、趣味性が非常に高くなります。
「このデザインがいい」とか、「乗り心地が他にない」とか、「非常に希少だ」とか、何かを狙って作られていると思います。そこには、燃費が良いとか、安価であるとかはあまり関係ありません。
まさに、そこが、いわゆる「割高」の部分だと思うのです。
高級ワインも同様で、単に「美味しい」だけではなく、「他にはない個性」とか、「希少性」などのほうが重要なことが多いと思います。
また、好みもあります。私は、軽いワインが好きなので、色の濃い味も濃いワインは好んで飲みません。逆に、重いワインが好きな方は、軽めのワインを飲んでもそんなに楽しくはないと思います。
「高いワイン」=「美味しいワイン」とは必ずしも言えない。しかし、「美味しいワイン」が安いことはあり得ない。
そして、
「安くて美味しいモノなど、経済的にあり得ない」。「安い【割りに】美味しいモノはたくさんある」
このように思います。
ワインって、バリエーションが豊富だから、結局「色々飲んでみないと判らん」ということですね。
いろんなワインを、いろんなシチュエーションで楽しんでみて下さい。
一回不味かったからと毛嫌いせずに、改めてよく味わうと、気が付かなかった美味しさを発見できたりします。
より楽しいワインライフを作っていきましょう!!
気持ちとしては「雨なんかに負けんのじゃー!」なのですが、心頭滅却しても暑いものは暑い、湿度には非常にもろい(>_<)ROあっきーです。
そんな訳で、店内でゴキゲンなのは「ドラセナ君(仮)」だけであります。名前付けなきゃな…
仕事がなくて時間は山ほどあるので、ちょっと論文(?)など…
ワインのサービスをしていると、年に一回以上は
「ワインって、やっぱり高い物が美味しいの?」
というような質問を受けます。コレについて、僕の経験則から述べてみます。
結論からいうと、「然り、然り。否、否。」となります。キーワードは「嗜好品」です。
例えば、車を例にとりましょう。軽自動車から高級車、セダン、クーペ、スーパースポーツ、RV、様々な車種があります。そして、個人個人が、自分のニーズに合った車を乗っていると思います。
そこに、「ベンツこそ最高で、軽なんかあんなのクルマとして認めない」とは言えないと思うのです。「スポーツカーなんて荷物も積めないし無駄なクルマだ」とかも言えません。
比較的、安価で手に入る車があるから、皆が車に乗れる訳で、「安いからダメ」ということはありません。
しかし、スポーツカーや、一部の高級車などになると、趣味性が非常に高くなります。
「このデザインがいい」とか、「乗り心地が他にない」とか、「非常に希少だ」とか、何かを狙って作られていると思います。そこには、燃費が良いとか、安価であるとかはあまり関係ありません。
まさに、そこが、いわゆる「割高」の部分だと思うのです。
高級ワインも同様で、単に「美味しい」だけではなく、「他にはない個性」とか、「希少性」などのほうが重要なことが多いと思います。
また、好みもあります。私は、軽いワインが好きなので、色の濃い味も濃いワインは好んで飲みません。逆に、重いワインが好きな方は、軽めのワインを飲んでもそんなに楽しくはないと思います。
「高いワイン」=「美味しいワイン」とは必ずしも言えない。しかし、「美味しいワイン」が安いことはあり得ない。
そして、
「安くて美味しいモノなど、経済的にあり得ない」。「安い【割りに】美味しいモノはたくさんある」
このように思います。
ワインって、バリエーションが豊富だから、結局「色々飲んでみないと判らん」ということですね。
いろんなワインを、いろんなシチュエーションで楽しんでみて下さい。
一回不味かったからと毛嫌いせずに、改めてよく味わうと、気が付かなかった美味しさを発見できたりします。
より楽しいワインライフを作っていきましょう!!
Posted by ROあっきー at
20:15
│Comments(0)
2012年06月11日
新メニューのご案内
こんにちは、ついに梅雨入りした大分です。これからしばらく、通勤・仕事などには厳しい空模様が続きますが、農家にとっては「恵みの雨」です。
恵みの雨、というだけありまして、観葉植物やお花も、普通の水やりよりも、明らかに葉がシャキッ!!とするんですよね。ウチの店のドラセナも、雨の恵みを受けられるというものです。
シャンパン&白ワインに合わせて、空豆茹でたり(笑)、とうもろこし茹でたり(笑)してますが、思い付きで、こんなの作りましたよ。

ティコティコティコーン!!
(ドラえもん風w)
「ペッパージャックチーズとスパゲッティのトマトソースグラタン」!!
ピリ辛チーズのペッパージャックで、グラタンしたら美味しいかな〜、と思い付きで作ってみたら、なんと非常に美味しい!!!!
結構、辛いですねwww
「さっぱりしたい!」「スッキリしたい!」「安く飲ませろ!w」のシャンパン&白ワインフェア、皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げます。
恵みの雨、というだけありまして、観葉植物やお花も、普通の水やりよりも、明らかに葉がシャキッ!!とするんですよね。ウチの店のドラセナも、雨の恵みを受けられるというものです。
シャンパン&白ワインに合わせて、空豆茹でたり(笑)、とうもろこし茹でたり(笑)してますが、思い付きで、こんなの作りましたよ。

ティコティコティコーン!!
(ドラえもん風w)
「ペッパージャックチーズとスパゲッティのトマトソースグラタン」!!
ピリ辛チーズのペッパージャックで、グラタンしたら美味しいかな〜、と思い付きで作ってみたら、なんと非常に美味しい!!!!
結構、辛いですねwww
「さっぱりしたい!」「スッキリしたい!」「安く飲ませろ!w」のシャンパン&白ワインフェア、皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げます。
Posted by ROあっきー at
14:48
│Comments(0)
2012年06月01日
「シャンパン&白ワイン フェア」!!
おはようございます。
今日から6月!!
「さっぱりしたい!」
「スッキリしたい!」
「安く飲ませろ!w」
の
【シャンパン&白ワイン フェア】

始めます!!
バイ・ザ・グラスのシャンパンと白ワインをディスカウントいたします。
開店以来の人気「オリーブのマリネ」や、「ブロッコリーとベーコンの温製サラダ」、また、パスタ料理などと共に、お楽しみ下さい。
皆さまのお越しを、心よりお待ち申し上げます。
今日から6月!!
「さっぱりしたい!」
「スッキリしたい!」
「安く飲ませろ!w」
の
【シャンパン&白ワイン フェア】

始めます!!
バイ・ザ・グラスのシャンパンと白ワインをディスカウントいたします。
開店以来の人気「オリーブのマリネ」や、「ブロッコリーとベーコンの温製サラダ」、また、パスタ料理などと共に、お楽しみ下さい。
皆さまのお越しを、心よりお待ち申し上げます。
Posted by ROあっきー at
09:41
│Comments(0)
2012年05月31日
サントーバン「シャルモワ」1 級 NOTE:
案外、オレンジのような香りも感じる。スッキリした第一印象。
口に含むと、まず洋梨、後口はパイナップルのようなジューシーな感じ。余韻は、凝縮した果実香でいっぱいになるよう。
よく、グラスエアレーションをして、グラスの中で成長させましょう。
サントーバン、モンテリー、オークセィなどの白ワインは、
「貧乏人のモンラシェ」
と揶揄されることもありますが、とんでもない!むしろ、ピュリニィなどのモンラシェ・シリーズの半分以下で、十分「普通を超えた」白ワインを楽しめるし、何年も何年も待つ必要も、ない。消費者の味方です。
それよりも、長熟タイプなピュリニィの白が、
「ドメーヌ○○だから!」
「○○年物だから!」
等と買い漁られ、カネにモノをいわせて飲まれてしまう姿をみると、
(…幼児強姦か…)
と思ってしまう私は
考えすぎでしょうか……。
「フツー以上のブルゴーニュ白」は、なかなか飲む機会もないと思います。美味しいし。
コレは、自信を持ってオススメします。
口に含むと、まず洋梨、後口はパイナップルのようなジューシーな感じ。余韻は、凝縮した果実香でいっぱいになるよう。
よく、グラスエアレーションをして、グラスの中で成長させましょう。
サントーバン、モンテリー、オークセィなどの白ワインは、
「貧乏人のモンラシェ」
と揶揄されることもありますが、とんでもない!むしろ、ピュリニィなどのモンラシェ・シリーズの半分以下で、十分「普通を超えた」白ワインを楽しめるし、何年も何年も待つ必要も、ない。消費者の味方です。
それよりも、長熟タイプなピュリニィの白が、
「ドメーヌ○○だから!」
「○○年物だから!」
等と買い漁られ、カネにモノをいわせて飲まれてしまう姿をみると、
(…幼児強姦か…)
と思ってしまう私は
考えすぎでしょうか……。
「フツー以上のブルゴーニュ白」は、なかなか飲む機会もないと思います。美味しいし。
コレは、自信を持ってオススメします。
Posted by ROあっきー at
05:12
│Comments(0)
2012年05月29日
暑いから、昼間から飲みたくなりますねぇ;
午前中から始めたCBR600RRの大掃除も、ようやく終わりました。
バイクの楽しさは、走りはもちろんですが、自分で手入れ出来る箇所が多い、というのが男子の言い分なのですが、いかがでしょうか?
「花咲かG」でホイールを磨き、ワックスかけてピカピカになるのとか、チェーン掃除して滑りがよくなったりすると、
「汚したくないし、このまま走らんどこうか?」
とか思ってしまいます…って本末転倒か。ははは(^^;)
にしても、暑い。
昼から、ビールとかシャンパンとか飲みたいなぁ、とか思いますね。
…
…
都町でも、昼からパスタとワインとかなら、需要があるのかしら?
ちょっと、休日は、お昼も開けてみるのもアリかな、とか考えてます。
また、正式に考えがまとまったら、お知らせします。
どうぞ皆さま、暑さ、冷房、水分補給には十分注意して、夏を楽しく乗りきりましょう!!
バイクの楽しさは、走りはもちろんですが、自分で手入れ出来る箇所が多い、というのが男子の言い分なのですが、いかがでしょうか?
「花咲かG」でホイールを磨き、ワックスかけてピカピカになるのとか、チェーン掃除して滑りがよくなったりすると、
「汚したくないし、このまま走らんどこうか?」
とか思ってしまいます…って本末転倒か。ははは(^^;)
にしても、暑い。
昼から、ビールとかシャンパンとか飲みたいなぁ、とか思いますね。
…
…
都町でも、昼からパスタとワインとかなら、需要があるのかしら?
ちょっと、休日は、お昼も開けてみるのもアリかな、とか考えてます。
また、正式に考えがまとまったら、お知らせします。
どうぞ皆さま、暑さ、冷房、水分補給には十分注意して、夏を楽しく乗りきりましょう!!
Posted by ROあっきー at
13:29
│Comments(0)
2012年05月28日
シャンパン、飲みましょう!!
ご無沙汰してました、アムリタのROあっきーです!!
ゴールデンウィーク明けの、余りの(ピーー)にドツボまで落ち込んでましたが、うどんを食いつないで復活\(`´)しました!気に止めていて下さった方々、ご心配おかけしました。ありがとうございました。
うどんと言えば、蕎麦もそうですが、温かいうどんには「七味唐辛子」とかをかける方も多いと思いますが、就職で東京に上って、先輩と「吉野家」に入ったときに、先輩が味噌汁に七味を入れたのは、驚きました。
あ:「えっ…七味入れるんですか?」
先:「フツー入れるだろ!?田舎モンだなおまえ」
…何でもかんでも田舎モン扱いされましたね、ははは(^^;)。
さあ、暑い、熱い季節がまたやってきます。「さっぱりしたい!!」「スッキリしたい!!」「安く呑ませろw!!」
ハイ、お応えします!
6月から、
「シャンパン&白ワイン フェア」
やります\(`´)!!

グラスシャンパン、通常\1200〜を、
【\1000】にて大放出!!さらに今回、こちらの

「サントーバン シャルモワ 1級」\1400を、
【\1200】にてご提供!!
…なんか日本○販とかジャ○ネット○ナカみたいになりましたが。
このブログを見た方々は、フライング販売(?)で、早速今日からサービスいたします。
「ブログ見たよー」とおっしゃい下されば、今日からディスカウントいたします。
「ブロッコリーとベーコンの温製サラダ」とかもありますよー\(^o^)/
皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げます。
ゴールデンウィーク明けの、余りの(ピーー)にドツボまで落ち込んでましたが、うどんを食いつないで復活\(`´)しました!気に止めていて下さった方々、ご心配おかけしました。ありがとうございました。
うどんと言えば、蕎麦もそうですが、温かいうどんには「七味唐辛子」とかをかける方も多いと思いますが、就職で東京に上って、先輩と「吉野家」に入ったときに、先輩が味噌汁に七味を入れたのは、驚きました。
あ:「えっ…七味入れるんですか?」
先:「フツー入れるだろ!?田舎モンだなおまえ」
…何でもかんでも田舎モン扱いされましたね、ははは(^^;)。
さあ、暑い、熱い季節がまたやってきます。「さっぱりしたい!!」「スッキリしたい!!」「安く呑ませろw!!」
ハイ、お応えします!
6月から、
「シャンパン&白ワイン フェア」
やります\(`´)!!

グラスシャンパン、通常\1200〜を、
【\1000】にて大放出!!さらに今回、こちらの

「サントーバン シャルモワ 1級」\1400を、
【\1200】にてご提供!!
…なんか日本○販とかジャ○ネット○ナカみたいになりましたが。
このブログを見た方々は、フライング販売(?)で、早速今日からサービスいたします。
「ブログ見たよー」とおっしゃい下されば、今日からディスカウントいたします。
「ブロッコリーとベーコンの温製サラダ」とかもありますよー\(^o^)/
皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げます。
Posted by ROあっきー at
18:21
│Comments(0)
2012年05月02日
おはようございますー。
ゴールデンウィーク中は、ずーっと営業してまーす。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
Posted by ROあっきー at
11:10
│Comments(0)
2012年04月27日
お、お久しぶりのご案内です;
こんばんは。
気温もだんだんと暖かくなり、いわゆる「梅雨」も間近であります。
私、蒸し暑いのは大嫌いです。店内に「湿気とりぞうさん」を200個くらい置こうかしら。
最近、グラスワインも変化がなかったので、少しラインナップを替えてみました。

CH.ラ・ガルド
ペサック・レオニャンの98年物。今までオーメドックに偏っていたので、グラーウ゛のワインに挑戦です。この銘柄の一番の信頼ポイントは…
秘密です\(^o^)/www

バローロ・リゼルウ゛ァ「アウダーチェ」
陰干ししたネッビオーロを用いて醸造、出荷までの熟成は36ヶ月と大変クラシックな製法のリゼルウ゛ァ。アルコール度数は驚異の15度!!…期待大であります。

サントーバン1級「ル・シャルモワ」
「モンラシェ」シリーズしか認めん!と言わずに、ぜひサントーバンやモンテリー、オークセィ等の白をお試し下さい。比較的安価で、ブルゴーニュ白の素晴らしさを楽しめます。グラス・エアレーションにて、その個性を発揮することでしょう。
グラス・シャンパンや貴腐ワインも、変わらず好評です。
あ、ゴールデンウィークは、休みなく営業します\(`´)!!
皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げます。
気温もだんだんと暖かくなり、いわゆる「梅雨」も間近であります。
私、蒸し暑いのは大嫌いです。店内に「湿気とりぞうさん」を200個くらい置こうかしら。
最近、グラスワインも変化がなかったので、少しラインナップを替えてみました。

CH.ラ・ガルド
ペサック・レオニャンの98年物。今までオーメドックに偏っていたので、グラーウ゛のワインに挑戦です。この銘柄の一番の信頼ポイントは…
秘密です\(^o^)/www

バローロ・リゼルウ゛ァ「アウダーチェ」
陰干ししたネッビオーロを用いて醸造、出荷までの熟成は36ヶ月と大変クラシックな製法のリゼルウ゛ァ。アルコール度数は驚異の15度!!…期待大であります。

サントーバン1級「ル・シャルモワ」
「モンラシェ」シリーズしか認めん!と言わずに、ぜひサントーバンやモンテリー、オークセィ等の白をお試し下さい。比較的安価で、ブルゴーニュ白の素晴らしさを楽しめます。グラス・エアレーションにて、その個性を発揮することでしょう。
グラス・シャンパンや貴腐ワインも、変わらず好評です。
あ、ゴールデンウィークは、休みなく営業します\(`´)!!
皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げます。
Posted by ROあっきー at
19:32
│Comments(0)
2012年04月13日
知らないうちにとんでもない噂で有名になってましたwww
こんばんは!
雨の「13日の金曜日」、ホラー映画は
「死ぬほどてゆーか死ぬ」
程に大嫌いな、あっきーです。
あ、「モツ煮込みカレー」出来ちゃいました。もう、カレー屋やろうかしらwww
ところで、
いやー、参りました、ホント。もしかしたら、ご存知な方もいるかもしれませんが…
話は昨日のサービスのことになります。
前に働いていた店「J」(男塾みたいw)からのお客様に、
客「なんか、ネット上では君とシェフは、大変なことになってるぞ」
…
はい?(゜U。)?
客「君はシェフと大喧嘩して店を去った、とか、
スゴイのになると、
君がシェフを裏切って店を去った、
なんて書き込みがいっぱいあるから、心配してたんだよ」
…
…
…
…
…ワロタ\(^o^)/
大笑い海水浴場\(^o^)/
客「違うの?」
あ「ちっがいますよーwww、これこれこのようにして独立の話に…」
客「あーそう。いや、おかしいとは思ったんだけどねー;」
ご心配をおかけしました。
m(__)m
誰が流した噂か知らんが、スゴイな、と。
てゆーか事実関係確認してから文字に著せ。
噂を流した者が、顔と名前が一致しないことを祈ります。
カレー屋なめんなよ。
てゆーかカレー屋じゃないかwww
一応、文字に著しときますが、喧嘩してませんし、裏切ってもいません。
少なくとも、僕はそんな記憶はございません。
あまりにバカばかしすぎて、動揺もしませんでしたよ。
以上、出来れば地味に振る舞いたいwあっきーのお話しでした。
雨の「13日の金曜日」、ホラー映画は
「死ぬほどてゆーか死ぬ」
程に大嫌いな、あっきーです。
あ、「モツ煮込みカレー」出来ちゃいました。もう、カレー屋やろうかしらwww
ところで、
いやー、参りました、ホント。もしかしたら、ご存知な方もいるかもしれませんが…
話は昨日のサービスのことになります。
前に働いていた店「J」(男塾みたいw)からのお客様に、
客「なんか、ネット上では君とシェフは、大変なことになってるぞ」
…
はい?(゜U。)?
客「君はシェフと大喧嘩して店を去った、とか、
スゴイのになると、
君がシェフを裏切って店を去った、
なんて書き込みがいっぱいあるから、心配してたんだよ」
…
…
…
…
…ワロタ\(^o^)/
大笑い海水浴場\(^o^)/
客「違うの?」
あ「ちっがいますよーwww、これこれこのようにして独立の話に…」
客「あーそう。いや、おかしいとは思ったんだけどねー;」
ご心配をおかけしました。
m(__)m
誰が流した噂か知らんが、スゴイな、と。
てゆーか事実関係確認してから文字に著せ。
噂を流した者が、顔と名前が一致しないことを祈ります。
カレー屋なめんなよ。
てゆーかカレー屋じゃないかwww
一応、文字に著しときますが、喧嘩してませんし、裏切ってもいません。
少なくとも、僕はそんな記憶はございません。
あまりにバカばかしすぎて、動揺もしませんでしたよ。
以上、出来れば地味に振る舞いたいwあっきーのお話しでした。
Posted by ROあっきー at
20:05
│Comments(2)
2012年04月07日
食中毒:
…
結局。
僕の真面目な(w)性格が自分自身を許せずに、花見・月見は諦めて仕事してました。
↑てゆーか当たり前ダロ。
個性としては、かなりちゃらんぽらん(←スゲ!ちゃらで予測変換で出てきた!!)な僕ですが、こと仕事関係になると、非効率なほどに真面目モードになります(多分)。
開店にあたり、もちろん「食品衛生責任者」の資格をとる為、講習会に行きましたが、
前の店、JJブのシェフが、厳しく、口を酸っぱくして、繰り返し言っていたことが良く解りました。
つまり、食中毒ってヤツは、
「起こるべくして起こるもの」
であるということです。
「ま、いっかー」
「ちょっとくらいなら」
「俺だけじゃないし。みんな、してるし(してないし)」
「いちいち面倒なんだよなー」
…そして無知。
お前たちは本当に調理師免許、食品衛生責任者の資格を持っているのか?
調理の際は帽子を着用。
外出時は着替える。
職場環境を清潔にする。
ユニフォーム等の仕事着は常に清潔にする。
…細菌知識の云々以前の、「一般常識」「モラル」に欠ける飲食関係者が多すぎる。
これで食中毒が起きない方が奇跡というものでしょう。
これから暖かくなり、暑い季節を迎えます。生ものを扱う方々、カレー等の一度にたくさんを仕込む方々、お弁当屋さんなどには、特に注意をしていただきたい、と思います。
先日の新聞を見て、「たまには真面目なことでも書くか」と思って、著しました。
結局。
僕の真面目な(w)性格が自分自身を許せずに、花見・月見は諦めて仕事してました。
↑てゆーか当たり前ダロ。
個性としては、かなりちゃらんぽらん(←スゲ!ちゃらで予測変換で出てきた!!)な僕ですが、こと仕事関係になると、非効率なほどに真面目モードになります(多分)。
開店にあたり、もちろん「食品衛生責任者」の資格をとる為、講習会に行きましたが、
前の店、JJブのシェフが、厳しく、口を酸っぱくして、繰り返し言っていたことが良く解りました。
つまり、食中毒ってヤツは、
「起こるべくして起こるもの」
であるということです。
「ま、いっかー」
「ちょっとくらいなら」
「俺だけじゃないし。みんな、してるし(してないし)」
「いちいち面倒なんだよなー」
…そして無知。
お前たちは本当に調理師免許、食品衛生責任者の資格を持っているのか?
調理の際は帽子を着用。
外出時は着替える。
職場環境を清潔にする。
ユニフォーム等の仕事着は常に清潔にする。
…細菌知識の云々以前の、「一般常識」「モラル」に欠ける飲食関係者が多すぎる。
これで食中毒が起きない方が奇跡というものでしょう。
これから暖かくなり、暑い季節を迎えます。生ものを扱う方々、カレー等の一度にたくさんを仕込む方々、お弁当屋さんなどには、特に注意をしていただきたい、と思います。
先日の新聞を見て、「たまには真面目なことでも書くか」と思って、著しました。
Posted by ROあっきー at
10:13
│Comments(0)
2012年04月06日
バトンタッチ:
桜も満開、月も望める本日、こんな室内で仕事をしなくてはならない人間にとっては、とてもうらめしいお日柄だと思います。
うーーっ、ちょっとサボって夜桜に酒でも楽しもうかしら?
…スミマセン、仕事しますよ、ハイ;
以前、持ってきた梅の木も、まあ見事に葉っぱが出始めて、結局おうちに持って帰ったので、そろそろ桜の枝が欲しいなぁ、なんて考えまして。
…城址公園の桜、深夜にチョットダケ折ってこようかしら?
…チョットダケなら、いーよね!?
…みんな、見逃してねf(^^;…
…等とドキドキしながらここ2、3日を過ごしてマシタが(←取ってからドキドキしろ)、
玖珠の実家に帰ってた両親が、桜の枝を持って帰ってくれました。

玖珠はまだ寒いから、蕾のままです!!
家の庭にある「木蓮」と一緒に飾ってみましたよ;
皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げます。
\(^o^)/
うーーっ、ちょっとサボって夜桜に酒でも楽しもうかしら?
…スミマセン、仕事しますよ、ハイ;
以前、持ってきた梅の木も、まあ見事に葉っぱが出始めて、結局おうちに持って帰ったので、そろそろ桜の枝が欲しいなぁ、なんて考えまして。
…城址公園の桜、深夜にチョットダケ折ってこようかしら?
…チョットダケなら、いーよね!?
…みんな、見逃してねf(^^;…
…等とドキドキしながらここ2、3日を過ごしてマシタが(←取ってからドキドキしろ)、
玖珠の実家に帰ってた両親が、桜の枝を持って帰ってくれました。

玖珠はまだ寒いから、蕾のままです!!
家の庭にある「木蓮」と一緒に飾ってみましたよ;
皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げます。
\(^o^)/
Posted by ROあっきー at
18:26
│Comments(0)
2012年04月03日
今日の晩ごはん

フジッリと菜の花のペペロンチーノです。
さてと、…今日も頑張っていきましょう\(`´)!!
Posted by ROあっきー at
17:38
│Comments(0)
2012年03月29日
キター!!

カレラのシンプルなラベルが、無駄に迫力ありますねー。ボトルの軽さも、ある意味凶悪です。
バルバレスコも14度。なかなか期待できそうです。
追記になりますが、ウ゛ァロワーユのジュウ゛レ・シャンベルタンですが、名称畑のモノポールです。やっほう!
あ、早い者勝ちです。無くても恨まないでくださいね;
皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げます。 続きを読む
Posted by ROあっきー at
19:20
│Comments(0)