2012年04月27日
お、お久しぶりのご案内です;
こんばんは。
気温もだんだんと暖かくなり、いわゆる「梅雨」も間近であります。
私、蒸し暑いのは大嫌いです。店内に「湿気とりぞうさん」を200個くらい置こうかしら。
最近、グラスワインも変化がなかったので、少しラインナップを替えてみました。

CH.ラ・ガルド
ペサック・レオニャンの98年物。今までオーメドックに偏っていたので、グラーウ゛のワインに挑戦です。この銘柄の一番の信頼ポイントは…
秘密です\(^o^)/www

バローロ・リゼルウ゛ァ「アウダーチェ」
陰干ししたネッビオーロを用いて醸造、出荷までの熟成は36ヶ月と大変クラシックな製法のリゼルウ゛ァ。アルコール度数は驚異の15度!!…期待大であります。

サントーバン1級「ル・シャルモワ」
「モンラシェ」シリーズしか認めん!と言わずに、ぜひサントーバンやモンテリー、オークセィ等の白をお試し下さい。比較的安価で、ブルゴーニュ白の素晴らしさを楽しめます。グラス・エアレーションにて、その個性を発揮することでしょう。
グラス・シャンパンや貴腐ワインも、変わらず好評です。
あ、ゴールデンウィークは、休みなく営業します\(`´)!!
皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げます。
気温もだんだんと暖かくなり、いわゆる「梅雨」も間近であります。
私、蒸し暑いのは大嫌いです。店内に「湿気とりぞうさん」を200個くらい置こうかしら。
最近、グラスワインも変化がなかったので、少しラインナップを替えてみました。

CH.ラ・ガルド
ペサック・レオニャンの98年物。今までオーメドックに偏っていたので、グラーウ゛のワインに挑戦です。この銘柄の一番の信頼ポイントは…
秘密です\(^o^)/www

バローロ・リゼルウ゛ァ「アウダーチェ」
陰干ししたネッビオーロを用いて醸造、出荷までの熟成は36ヶ月と大変クラシックな製法のリゼルウ゛ァ。アルコール度数は驚異の15度!!…期待大であります。

サントーバン1級「ル・シャルモワ」
「モンラシェ」シリーズしか認めん!と言わずに、ぜひサントーバンやモンテリー、オークセィ等の白をお試し下さい。比較的安価で、ブルゴーニュ白の素晴らしさを楽しめます。グラス・エアレーションにて、その個性を発揮することでしょう。
グラス・シャンパンや貴腐ワインも、変わらず好評です。
あ、ゴールデンウィークは、休みなく営業します\(`´)!!
皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げます。
Posted by ROあっきー at
19:32
│Comments(0)
2012年04月13日
知らないうちにとんでもない噂で有名になってましたwww
こんばんは!
雨の「13日の金曜日」、ホラー映画は
「死ぬほどてゆーか死ぬ」
程に大嫌いな、あっきーです。
あ、「モツ煮込みカレー」出来ちゃいました。もう、カレー屋やろうかしらwww
ところで、
いやー、参りました、ホント。もしかしたら、ご存知な方もいるかもしれませんが…
話は昨日のサービスのことになります。
前に働いていた店「J」(男塾みたいw)からのお客様に、
客「なんか、ネット上では君とシェフは、大変なことになってるぞ」
…
はい?(゜U。)?
客「君はシェフと大喧嘩して店を去った、とか、
スゴイのになると、
君がシェフを裏切って店を去った、
なんて書き込みがいっぱいあるから、心配してたんだよ」
…
…
…
…
…ワロタ\(^o^)/
大笑い海水浴場\(^o^)/
客「違うの?」
あ「ちっがいますよーwww、これこれこのようにして独立の話に…」
客「あーそう。いや、おかしいとは思ったんだけどねー;」
ご心配をおかけしました。
m(__)m
誰が流した噂か知らんが、スゴイな、と。
てゆーか事実関係確認してから文字に著せ。
噂を流した者が、顔と名前が一致しないことを祈ります。
カレー屋なめんなよ。
てゆーかカレー屋じゃないかwww
一応、文字に著しときますが、喧嘩してませんし、裏切ってもいません。
少なくとも、僕はそんな記憶はございません。
あまりにバカばかしすぎて、動揺もしませんでしたよ。
以上、出来れば地味に振る舞いたいwあっきーのお話しでした。
雨の「13日の金曜日」、ホラー映画は
「死ぬほどてゆーか死ぬ」
程に大嫌いな、あっきーです。
あ、「モツ煮込みカレー」出来ちゃいました。もう、カレー屋やろうかしらwww
ところで、
いやー、参りました、ホント。もしかしたら、ご存知な方もいるかもしれませんが…
話は昨日のサービスのことになります。
前に働いていた店「J」(男塾みたいw)からのお客様に、
客「なんか、ネット上では君とシェフは、大変なことになってるぞ」
…
はい?(゜U。)?
客「君はシェフと大喧嘩して店を去った、とか、
スゴイのになると、
君がシェフを裏切って店を去った、
なんて書き込みがいっぱいあるから、心配してたんだよ」
…
…
…
…
…ワロタ\(^o^)/
大笑い海水浴場\(^o^)/
客「違うの?」
あ「ちっがいますよーwww、これこれこのようにして独立の話に…」
客「あーそう。いや、おかしいとは思ったんだけどねー;」
ご心配をおかけしました。
m(__)m
誰が流した噂か知らんが、スゴイな、と。
てゆーか事実関係確認してから文字に著せ。
噂を流した者が、顔と名前が一致しないことを祈ります。
カレー屋なめんなよ。
てゆーかカレー屋じゃないかwww
一応、文字に著しときますが、喧嘩してませんし、裏切ってもいません。
少なくとも、僕はそんな記憶はございません。
あまりにバカばかしすぎて、動揺もしませんでしたよ。
以上、出来れば地味に振る舞いたいwあっきーのお話しでした。
Posted by ROあっきー at
20:05
│Comments(2)
2012年04月07日
食中毒:
…
結局。
僕の真面目な(w)性格が自分自身を許せずに、花見・月見は諦めて仕事してました。
↑てゆーか当たり前ダロ。
個性としては、かなりちゃらんぽらん(←スゲ!ちゃらで予測変換で出てきた!!)な僕ですが、こと仕事関係になると、非効率なほどに真面目モードになります(多分)。
開店にあたり、もちろん「食品衛生責任者」の資格をとる為、講習会に行きましたが、
前の店、JJブのシェフが、厳しく、口を酸っぱくして、繰り返し言っていたことが良く解りました。
つまり、食中毒ってヤツは、
「起こるべくして起こるもの」
であるということです。
「ま、いっかー」
「ちょっとくらいなら」
「俺だけじゃないし。みんな、してるし(してないし)」
「いちいち面倒なんだよなー」
…そして無知。
お前たちは本当に調理師免許、食品衛生責任者の資格を持っているのか?
調理の際は帽子を着用。
外出時は着替える。
職場環境を清潔にする。
ユニフォーム等の仕事着は常に清潔にする。
…細菌知識の云々以前の、「一般常識」「モラル」に欠ける飲食関係者が多すぎる。
これで食中毒が起きない方が奇跡というものでしょう。
これから暖かくなり、暑い季節を迎えます。生ものを扱う方々、カレー等の一度にたくさんを仕込む方々、お弁当屋さんなどには、特に注意をしていただきたい、と思います。
先日の新聞を見て、「たまには真面目なことでも書くか」と思って、著しました。
結局。
僕の真面目な(w)性格が自分自身を許せずに、花見・月見は諦めて仕事してました。
↑てゆーか当たり前ダロ。
個性としては、かなりちゃらんぽらん(←スゲ!ちゃらで予測変換で出てきた!!)な僕ですが、こと仕事関係になると、非効率なほどに真面目モードになります(多分)。
開店にあたり、もちろん「食品衛生責任者」の資格をとる為、講習会に行きましたが、
前の店、JJブのシェフが、厳しく、口を酸っぱくして、繰り返し言っていたことが良く解りました。
つまり、食中毒ってヤツは、
「起こるべくして起こるもの」
であるということです。
「ま、いっかー」
「ちょっとくらいなら」
「俺だけじゃないし。みんな、してるし(してないし)」
「いちいち面倒なんだよなー」
…そして無知。
お前たちは本当に調理師免許、食品衛生責任者の資格を持っているのか?
調理の際は帽子を着用。
外出時は着替える。
職場環境を清潔にする。
ユニフォーム等の仕事着は常に清潔にする。
…細菌知識の云々以前の、「一般常識」「モラル」に欠ける飲食関係者が多すぎる。
これで食中毒が起きない方が奇跡というものでしょう。
これから暖かくなり、暑い季節を迎えます。生ものを扱う方々、カレー等の一度にたくさんを仕込む方々、お弁当屋さんなどには、特に注意をしていただきたい、と思います。
先日の新聞を見て、「たまには真面目なことでも書くか」と思って、著しました。
Posted by ROあっきー at
10:13
│Comments(0)
2012年04月06日
バトンタッチ:
桜も満開、月も望める本日、こんな室内で仕事をしなくてはならない人間にとっては、とてもうらめしいお日柄だと思います。
うーーっ、ちょっとサボって夜桜に酒でも楽しもうかしら?
…スミマセン、仕事しますよ、ハイ;
以前、持ってきた梅の木も、まあ見事に葉っぱが出始めて、結局おうちに持って帰ったので、そろそろ桜の枝が欲しいなぁ、なんて考えまして。
…城址公園の桜、深夜にチョットダケ折ってこようかしら?
…チョットダケなら、いーよね!?
…みんな、見逃してねf(^^;…
…等とドキドキしながらここ2、3日を過ごしてマシタが(←取ってからドキドキしろ)、
玖珠の実家に帰ってた両親が、桜の枝を持って帰ってくれました。

玖珠はまだ寒いから、蕾のままです!!
家の庭にある「木蓮」と一緒に飾ってみましたよ;
皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げます。
\(^o^)/
うーーっ、ちょっとサボって夜桜に酒でも楽しもうかしら?
…スミマセン、仕事しますよ、ハイ;
以前、持ってきた梅の木も、まあ見事に葉っぱが出始めて、結局おうちに持って帰ったので、そろそろ桜の枝が欲しいなぁ、なんて考えまして。
…城址公園の桜、深夜にチョットダケ折ってこようかしら?
…チョットダケなら、いーよね!?
…みんな、見逃してねf(^^;…
…等とドキドキしながらここ2、3日を過ごしてマシタが(←取ってからドキドキしろ)、
玖珠の実家に帰ってた両親が、桜の枝を持って帰ってくれました。

玖珠はまだ寒いから、蕾のままです!!
家の庭にある「木蓮」と一緒に飾ってみましたよ;
皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げます。
\(^o^)/
Posted by ROあっきー at
18:26
│Comments(0)
2012年04月03日
今日の晩ごはん

フジッリと菜の花のペペロンチーノです。
さてと、…今日も頑張っていきましょう\(`´)!!
Posted by ROあっきー at
17:38
│Comments(0)