2012年03月29日
キター!!

カレラのシンプルなラベルが、無駄に迫力ありますねー。ボトルの軽さも、ある意味凶悪です。
バルバレスコも14度。なかなか期待できそうです。
追記になりますが、ウ゛ァロワーユのジュウ゛レ・シャンベルタンですが、名称畑のモノポールです。やっほう!
あ、早い者勝ちです。無くても恨まないでくださいね;
皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げます。 続きを読む
Posted by ROあっきー at
19:20
│Comments(0)
2012年03月27日
バイ・ザ・グラスのお知らせ:
当店の梅の花も、だんだんと散り始め、いよいよ桜にバトンタッチの頃合いになりました。

しかし、そんな梅の枝も、やはり新たな芽吹きもあるわけで、そのまま退場させるのも忍びないのですが、何かしら名案はないでしょうか、アーニャンさん?www
…いや、お花に詳しそう、とか思ったので…f(^^;
さて、週末より、
「グラスでなら飲んでみたい」フェア
とでも言いますか、「こんなの飲んでみたいんじゃないかなー」
的なワインを揃えてみます。多分、割安だと思いますが、どうでしょうか…。
予定は、以下の様です。
1:ル・オーメドック・ド・ペデスクロー'05
ポイヤック、ペデスクローのセカンドです。
2:ジュヴレ・シャンベルタン'01
ドメーヌ・ヴァロワーユです。
3:ch.ド・レーヌ・ヴィニョー'00
好評でした貴腐です。
4:バルバレスコ ブリッコ・メンティーナ'04
今度はバルバレスコでいきます。
5:カレラ ミルズ'09
有名ですね。まずはミルズです。
金曜日から提供いたします。
お腹減ってる方には、パスタとか、なぜかカレーライス(!!?)もあります。
どうぞ、お楽しみに…

しかし、そんな梅の枝も、やはり新たな芽吹きもあるわけで、そのまま退場させるのも忍びないのですが、何かしら名案はないでしょうか、アーニャンさん?www
…いや、お花に詳しそう、とか思ったので…f(^^;
さて、週末より、
「グラスでなら飲んでみたい」フェア
とでも言いますか、「こんなの飲んでみたいんじゃないかなー」
的なワインを揃えてみます。多分、割安だと思いますが、どうでしょうか…。
予定は、以下の様です。
1:ル・オーメドック・ド・ペデスクロー'05
ポイヤック、ペデスクローのセカンドです。
2:ジュヴレ・シャンベルタン'01
ドメーヌ・ヴァロワーユです。
3:ch.ド・レーヌ・ヴィニョー'00
好評でした貴腐です。
4:バルバレスコ ブリッコ・メンティーナ'04
今度はバルバレスコでいきます。
5:カレラ ミルズ'09
有名ですね。まずはミルズです。
金曜日から提供いたします。
お腹減ってる方には、パスタとか、なぜかカレーライス(!!?)もあります。
どうぞ、お楽しみに…
Posted by ROあっきー at
15:54
│Comments(0)
2012年03月22日
何屋なんだ…?
こんばんは。
平日ってのは、基本的に暇なものですが、昨日懲りもせず「あめ色玉ねぎ」など作ってしまったので、
今日は昼から買い物しまくって、
「ラムカレー」
など作ってしまいました。
「売り」が「初音」だったり、
もう、何屋なんだか思い出せませんwww
あ、家の庭から「梅」を強奪してきて飾ったりしました。
これからキチンと整理してみます。
平日ってのは、基本的に暇なものですが、昨日懲りもせず「あめ色玉ねぎ」など作ってしまったので、
今日は昼から買い物しまくって、
「ラムカレー」
など作ってしまいました。
「売り」が「初音」だったり、
もう、何屋なんだか思い出せませんwww
あ、家の庭から「梅」を強奪してきて飾ったりしました。
これからキチンと整理してみます。
Posted by ROあっきー at
19:38
│Comments(0)
2012年03月19日
リベンジ!! 凸(`´)
ワタクシ、パスタに使う唐辛子は、半分に切って中の種を棄ててます。
種は辛いから、間違って食べて大変なことにならないように、と思って仕込んでます。
で、別に「唐辛子オイル」を作りました。僕は普通に唐辛子を半分入れて作るだけで
「結構カライぞ!」
とか感じるんですが、どうやら世間様は違うみたい。
このオイルも、たいがい辛いぞ、とか思うのですが、使うお客様のことごとくが、
「いや、そんなに激辛って訳じゃないよ。美味しいけど」
僕なんて、オイル作ってるだけで体温上がってくるのに………
凸(`´)!!
やったろーやん。
↓↓↓↓↓↓↓

やはり唐辛子を半分に切って、出た種を棄てずに、この間のオイルにぶちこんで作り直しました。
もちろん味見なんてしてません。
食べた方は、感想聞かせて下さいネ♪
種は辛いから、間違って食べて大変なことにならないように、と思って仕込んでます。
で、別に「唐辛子オイル」を作りました。僕は普通に唐辛子を半分入れて作るだけで
「結構カライぞ!」
とか感じるんですが、どうやら世間様は違うみたい。
このオイルも、たいがい辛いぞ、とか思うのですが、使うお客様のことごとくが、
「いや、そんなに激辛って訳じゃないよ。美味しいけど」
僕なんて、オイル作ってるだけで体温上がってくるのに………
凸(`´)!!
やったろーやん。
↓↓↓↓↓↓↓

やはり唐辛子を半分に切って、出た種を棄てずに、この間のオイルにぶちこんで作り直しました。
もちろん味見なんてしてません。
食べた方は、感想聞かせて下さいネ♪
Posted by ROあっきー at
19:30
│Comments(0)
2012年03月17日
お花に挑戦(^-^;
先日、「懐かしいお客」に頂いたアノ「花と葉っぱ」、さすがに翌日の夜には
しんなり(--;)
してました。ま、当然と言えば当然ですか。
で、今朝、新・大分駅からガタゴト車中、河原沿い等を眺めると、ふっと
(菜の花か。そう言えば全盛だなあ)
…
(花も枯れたし、ちょっと季節の花など飾ってみるか)
出勤途中のそこへんの土手で、適当に菜の花とか、なんか咲いてる花を
(すまん。少し摘むぞ)
f(^^;
/////

花を生けるなど、28年生きてきてwww初めてであります。

↑何て花ですか?スミレの親戚みたいなwww
センスとかは、勘弁して下さい///
これから、季節ごとに目についた花を飾ろうか、と考えると、
仕事の楽しみも増えたように感じます。
原価ゼロだし\(^o^)/。
…
…と考えると、彼女が来てくれなければ、こんな心境にはならなかった訳ですね、うん。
ありがとう、み〇りん。「花と葉っぱ」はどーよ!?とか思ったが。
日々、感謝であります。
しんなり(--;)
してました。ま、当然と言えば当然ですか。
で、今朝、新・大分駅からガタゴト車中、河原沿い等を眺めると、ふっと
(菜の花か。そう言えば全盛だなあ)
…
(花も枯れたし、ちょっと季節の花など飾ってみるか)
出勤途中のそこへんの土手で、適当に菜の花とか、なんか咲いてる花を
(すまん。少し摘むぞ)
f(^^;
/////

花を生けるなど、28年生きてきてwww初めてであります。

↑何て花ですか?スミレの親戚みたいなwww
センスとかは、勘弁して下さい///
これから、季節ごとに目についた花を飾ろうか、と考えると、
仕事の楽しみも増えたように感じます。
原価ゼロだし\(^o^)/。
…
…と考えると、彼女が来てくれなければ、こんな心境にはならなかった訳ですね、うん。
ありがとう、み〇りん。「花と葉っぱ」はどーよ!?とか思ったが。
日々、感謝であります。
Posted by ROあっきー at
17:32
│Comments(0)
2012年03月16日
懐かしい客。
昨日、懐かしいお客さん♀が来てくれました。
で、
開店祝いに、お花を持ってきてくれました。

↑一応、生けました。
センスは、勘弁して下さい。
ところで、お久しぶりです;。実は、個人的に立て込んでまして、
何が?とゆーと、
目ぇが、かゆいんです。
o(T□T)o
そう、ついにキマシタ。
\(^o^)/
ボロボロです。
いまんとこ、目だけです。
あ゛〜、つらい〜。
すみません、今日は、落ちなしです。
先輩方、よろしくお願いいたします。
で、
開店祝いに、お花を持ってきてくれました。

↑一応、生けました。
センスは、勘弁して下さい。
ところで、お久しぶりです;。実は、個人的に立て込んでまして、
何が?とゆーと、
目ぇが、かゆいんです。
o(T□T)o
そう、ついにキマシタ。
\(^o^)/
ボロボロです。
いまんとこ、目だけです。
あ゛〜、つらい〜。
すみません、今日は、落ちなしです。
先輩方、よろしくお願いいたします。
Posted by ROあっきー at
18:22
│Comments(0)
2012年03月13日
出っ来上っがり〜\(^o^) /
毎度、
「オリーブのマリネ」

と、
「唐辛子オイル」

です。
ちなみに、唐辛子オイルは、味見なんてしてないので、どんだけ「辛い」かは未知数です。
だって怖いもン\(^o^)/
薫りを見る限り、そ〜と〜に辛そうです(^^)v
パスタに使って下さいね♪
「オリーブのマリネ」

と、
「唐辛子オイル」

です。
ちなみに、唐辛子オイルは、味見なんてしてないので、どんだけ「辛い」かは未知数です。
だって怖いもン\(^o^)/
薫りを見る限り、そ〜と〜に辛そうです(^^)v
パスタに使って下さいね♪
Posted by ROあっきー at
18:47
│Comments(0)
2012年03月09日
今日は何の日?
はい、今日3月9日は何の日でしょう?
「感謝の日」!
ハイ、よくできました。
でも、それだけでは、
100点満点中の、
2点w
です。
そう、今日は…
…
…
…
…
「ミクの日 大感謝祭」!!!!
…
…札幌と東京で、「オレの」ミクが何十万人もの衆人姦視に晒されているといふのに、こんな大分のド田舎で、俺は、俺は、俺は、……
…
…
…
☆※♪んな℃∞£%★で◎◆@Åヮ逝ゑミク●ヱゐ?る√☆@っっっ!!ゑ★√って※♪が£の◎%☆@るぅ!!々ゑ☆∞……ぁレ?
…
…
…
…
深刻なエラーが発生しました。深刻なエラーg……
「感謝の日」!
ハイ、よくできました。
でも、それだけでは、
100点満点中の、
2点w
です。
そう、今日は…
…
…
…
…
「ミクの日 大感謝祭」!!!!
…
…札幌と東京で、「オレの」ミクが何十万人もの衆人姦視に晒されているといふのに、こんな大分のド田舎で、俺は、俺は、俺は、……
…
…
…
☆※♪んな℃∞£%★で◎◆@Åヮ逝ゑミク●ヱゐ?る√☆@っっっ!!ゑ★√って※♪が£の◎%☆@るぅ!!々ゑ☆∞……ぁレ?
…
…
…
…
深刻なエラーが発生しました。深刻なエラーg……
Posted by ROあっきー at
14:48
│Comments(0)
2012年03月07日
ワインを「表現する」について:
こんばんは、ちょっと旨いパスタを作れるとイイ気になってる
黄金色の暴走天使w
ROあっきー
です。www
昨日は久々に賑やかなカウンターで、pepeさんとかその他皆さんと大いに盛り上がり、楽しかったですな♪
その中で、あるお客様が、
「このワインって、どう表現すればいいんですか?」と。
まぁ、よく訊かれる案件でもあります。
結論からいうと、
「全くの自由」
です。
感性の世界の話ですから、どう感じるかなど、人それぞれです。
ただ、我々サービスの者としては、お客様にイメージをし易くする為に、色のイメージとか、香り・味の例えで、ある程度のマニュアルはありますが、それも、様々な「感じた事」を、客観的につじつまを合わせると、大体意見が一致する、という程度です。
これは、何かを企画するときにも応用が効くと思います。
「企画力」と「判断力」というのは、全く違う方向の能力だ、ということです。
「企画」をするときには、どんどん様々な意見を出させる。上下関係なしに、色々な意見を出させる。その時に、絶対に「判断」をして、批判をしないことが重要です。
その後、「判断力」を駆使して、取捨選択し、最終的に結論をまとめる、といった具合にすると、雰囲気よく会議などもはかどると思います。
最もいけないのは、企画中に「いや、それはどうかなー」等と「判断」すること、特に上司のこの言葉があると、出したい意見も出せなくなってしまいます。ここは、重ねて述べたいところです。
赤ワインの香りを、「グレープフルーツみたいだー」と言っても、それは決して間違いではありませんし、白ワインを飲んで「イチゴみたいに甘酸っぱい」と感じても、その人の感性を否定するべきではありません。
そこから先のことは、プロフェッショナルの領域。
先ずは「楽しく」ワインを飲みたいし、飲んで欲しいと思います。
黄金色の暴走天使w
ROあっきー
です。www
昨日は久々に賑やかなカウンターで、pepeさんとかその他皆さんと大いに盛り上がり、楽しかったですな♪
その中で、あるお客様が、
「このワインって、どう表現すればいいんですか?」と。
まぁ、よく訊かれる案件でもあります。
結論からいうと、
「全くの自由」
です。
感性の世界の話ですから、どう感じるかなど、人それぞれです。
ただ、我々サービスの者としては、お客様にイメージをし易くする為に、色のイメージとか、香り・味の例えで、ある程度のマニュアルはありますが、それも、様々な「感じた事」を、客観的につじつまを合わせると、大体意見が一致する、という程度です。
これは、何かを企画するときにも応用が効くと思います。
「企画力」と「判断力」というのは、全く違う方向の能力だ、ということです。
「企画」をするときには、どんどん様々な意見を出させる。上下関係なしに、色々な意見を出させる。その時に、絶対に「判断」をして、批判をしないことが重要です。
その後、「判断力」を駆使して、取捨選択し、最終的に結論をまとめる、といった具合にすると、雰囲気よく会議などもはかどると思います。
最もいけないのは、企画中に「いや、それはどうかなー」等と「判断」すること、特に上司のこの言葉があると、出したい意見も出せなくなってしまいます。ここは、重ねて述べたいところです。
赤ワインの香りを、「グレープフルーツみたいだー」と言っても、それは決して間違いではありませんし、白ワインを飲んで「イチゴみたいに甘酸っぱい」と感じても、その人の感性を否定するべきではありません。
そこから先のことは、プロフェッショナルの領域。
先ずは「楽しく」ワインを飲みたいし、飲んで欲しいと思います。
Posted by ROあっきー at
19:48
│Comments(4)
2012年03月06日
一応、フジッリの画像を…

「フジッリのペペロンチーノ」です。
お好みで、アンチョビを効かせます。
うーん、たまに自分が天才なんじゃないかと思うwww
↑↑バカの極み↑↑
Posted by ROあっきー at
16:44
│Comments(2)
2012年03月04日
そーいえば、ウチの「売り」って……!?
…つか、さすがに日曜日でこの雨だと、「1位」のチカラをもってしても…
どーにもならん時間を過ごす、ROあっきーです。
この間、あるお客様から
「この店の売り、って何でしょか?」
なんて訊かれまして、
…
…
売り!???
売りー、…
…
店長?

破壊神シヴァ様?

それとも雷神トール?

あ、無駄に馬鹿高かったラリマーを施したソムリエ・ナイフだ。

…
…
…やっぱり初音?CDもいっぱいあるし、ねぇ?

何だろう?…ってオメーの店だろーーーッッッ!!
オワタ\(^o^)/
うーん、実はコンセプトが
「ワインバーっぽく見せない」
「飲み屋っぽくしない」
「フツーの店である」
…等々、およそ水商売として「反逆者」のごとき考えなので、「売り」と言われると、多少困ったりします。まぁ、他のお客様にも言われたことがあるんですけどね。
ま、まぁ、未だ試行錯誤中、ってことで勘弁して下さいませ(^_^;)
どーにもならん時間を過ごす、ROあっきーです。
この間、あるお客様から
「この店の売り、って何でしょか?」
なんて訊かれまして、
…
…
売り!???
売りー、…
…
店長?

破壊神シヴァ様?

それとも雷神トール?

あ、無駄に馬鹿高かったラリマーを施したソムリエ・ナイフだ。

…
…
…やっぱり初音?CDもいっぱいあるし、ねぇ?

何だろう?…ってオメーの店だろーーーッッッ!!
オワタ\(^o^)/
うーん、実はコンセプトが
「ワインバーっぽく見せない」
「飲み屋っぽくしない」
「フツーの店である」
…等々、およそ水商売として「反逆者」のごとき考えなので、「売り」と言われると、多少困ったりします。まぁ、他のお客様にも言われたことがあるんですけどね。
ま、まぁ、未だ試行錯誤中、ってことで勘弁して下さいませ(^_^;)
Posted by ROあっきー at
21:01
│Comments(2)
2012年03月04日
反省→発展:
「今日は掃除の日」的な
ROあっきーです。
突然ですが、昨日お客様に頂きました!!「栞」です♪

下さったのは、大分・ブログ界のカリスマ(と僕は思ってマス)、「Kリん」さんです!
キター!!\(^o^)/
ありがとうございました!!
さすが、「1位」は違うZEeee!!!!ジョ〇ス〇ーの血は実によくなじむッ!!なじむぞッッッ!!フハハハハッ!!!!
(。・ω・。)
…
…
実は数日前、JJブのときからのお客様がお見えになったのですが、
「大したフードも無く、果たしてコイツ(私です;)は他店に打ち勝って行けるのか!?」
とゆーお話しで、まぁつまり、心配して下さっている訳です。はは。
と、しばらくして更にJJブのときのお客様がお見えになって、
「あっきーは、あのシェフの仕事をずーっと見てたのだから、パスタくらい出来るだろう。」
とゆーお話しになり、酔っ払いお二人の結論として、
「アムリタでパスタ出せ(`´)!!」
とまとまってしまいました。ははは(^_^;)
…実は準備段階から、パスタは考えていたのですが、「冷蔵庫が狭すぎる」とか「色々ストックする場所がない」とかで、
「ウチじゃ無理かな。ま、もともと調理師じゃないし」
と結論付けてました。
しかし、……改めて己れを思い返し、……
…
…
「いや、言い訳だろ!?」
「12年、何を見ていた!?」
「そんなにラクしたいか!?」
…(-_-;)
…
…(-_-)
…
…(`へ´)ビキッ
やったろーじゃん。おぅ、一体どこで修行したと思っとるんじゃい!!なめんなよゴルァアァァ\(`´)!!
しかしまぁ、自分自身お客様からお金を取って、料理を出す身分になるとは……
一応、JJブの常連で、かなり遠慮なく言ってくれる方から
「美味しい!合格!!」
を頂いたので、美味しいみたいよ(自信が有るのか無いのか;)
もしかしたら、「明太子バター」とかもヤルかもしれません。うへへ。
更に発展を続けるあっきー様に、ご期待あーれーー!
\(`´)ノ!!!!
(…つか今まで手ぇ抜いてただけ鴨)
ROあっきーです。
突然ですが、昨日お客様に頂きました!!「栞」です♪

下さったのは、大分・ブログ界のカリスマ(と僕は思ってマス)、「Kリん」さんです!
キター!!\(^o^)/
ありがとうございました!!
さすが、「1位」は違うZEeee!!!!ジョ〇ス〇ーの血は実によくなじむッ!!なじむぞッッッ!!フハハハハッ!!!!
(。・ω・。)
…
…
実は数日前、JJブのときからのお客様がお見えになったのですが、
「大したフードも無く、果たしてコイツ(私です;)は他店に打ち勝って行けるのか!?」
とゆーお話しで、まぁつまり、心配して下さっている訳です。はは。
と、しばらくして更にJJブのときのお客様がお見えになって、
「あっきーは、あのシェフの仕事をずーっと見てたのだから、パスタくらい出来るだろう。」
とゆーお話しになり、酔っ払いお二人の結論として、
「アムリタでパスタ出せ(`´)!!」
とまとまってしまいました。ははは(^_^;)
…実は準備段階から、パスタは考えていたのですが、「冷蔵庫が狭すぎる」とか「色々ストックする場所がない」とかで、
「ウチじゃ無理かな。ま、もともと調理師じゃないし」
と結論付けてました。
しかし、……改めて己れを思い返し、……
…
…
「いや、言い訳だろ!?」
「12年、何を見ていた!?」
「そんなにラクしたいか!?」
…(-_-;)
…
…(-_-)
…
…(`へ´)ビキッ
やったろーじゃん。おぅ、一体どこで修行したと思っとるんじゃい!!なめんなよゴルァアァァ\(`´)!!
しかしまぁ、自分自身お客様からお金を取って、料理を出す身分になるとは……
一応、JJブの常連で、かなり遠慮なく言ってくれる方から
「美味しい!合格!!」
を頂いたので、美味しいみたいよ(自信が有るのか無いのか;)
もしかしたら、「明太子バター」とかもヤルかもしれません。うへへ。
更に発展を続けるあっきー様に、ご期待あーれーー!
\(`´)ノ!!!!
(…つか今まで手ぇ抜いてただけ鴨)
Posted by ROあっきー at
13:11
│Comments(2)
2012年03月02日
まあ、こんなモンです♪

出来ました\(^o^)/♪
とゆー訳で、ショートパスタ始めました。
テストばっちり!!
どうぞ、食べに来てくださいネ♪
Posted by ROあっきー at
23:49
│Comments(0)
2012年03月02日
そろそろ本気出します\(`´)
トマトソース仕込み中!!

…
…
…
…さて、何になるでしょう?(^^)v

…
…
…
…さて、何になるでしょう?(^^)v
Posted by ROあっきー at
19:21
│Comments(0)
2012年03月02日
守れなかった約束はいくつありますか。
或る処に、「ヤクソクの花」が有ると云います。
誰かが約束を守る度に、誰に知られるともなく、美しく咲き誇るのだそうです。
或る処に、「ヤクソクの花」が有ると云います。
誰かが約束を破る度に、枯れ落ちて消えてしまうのだそうです。
枯れ落ちた種は言葉を生んだ人の元へ還ります。結んだ約束が忘れられてしまわぬように。
星のない空に預けた言葉は 今も僕を苦しませていた
傷だらけのそのヤクソクの種は いつか僕の元へと
星のない空に言葉を預けた 僕は僕の心に誓った
傷だらけのそのヤクソクの種は 風に吹かれて空へ消え去ってゆく
歌:GUMI
作詩・作曲:40mP
「ヤクソクの種」より。 続きを読む
誰かが約束を守る度に、誰に知られるともなく、美しく咲き誇るのだそうです。
或る処に、「ヤクソクの花」が有ると云います。
誰かが約束を破る度に、枯れ落ちて消えてしまうのだそうです。
枯れ落ちた種は言葉を生んだ人の元へ還ります。結んだ約束が忘れられてしまわぬように。
星のない空に預けた言葉は 今も僕を苦しませていた
傷だらけのそのヤクソクの種は いつか僕の元へと
星のない空に言葉を預けた 僕は僕の心に誓った
傷だらけのそのヤクソクの種は 風に吹かれて空へ消え去ってゆく
歌:GUMI
作詩・作曲:40mP
「ヤクソクの種」より。 続きを読む
Posted by ROあっきー at
02:49
│Comments(0)
2012年03月01日
2月のラブレター
みんなが君のことを悪く言う。
「いやー、厳しいでしょ」
「大変じゃなかった?」
(俺なら、なんとかしてみせるさ)
ちょっと、生意気だった、かな?
確かに、僕の見通しも、少し、甘かったかな、と思うところもある。
でも、
結局、君の事を100%好きになることは出来なかった。
「君を理解した」ときには、僕はすでに君を嫌いになりかけていた。
僕が、もう少し、
修行が進み、
色んなことに、
寛容になれたら、
そうしたら、もっと君のことを理解してあげられて、
受け入れられるはず。
だから、少し、僕に時間を下さい。
しばらくしたら、また、会えるはずだから。
――――――――――――
「にっぱち」とはいえ、こんなに2月が苦しいとは思いませんでした。誰かと顔合わす度に、
「2月はどこも厳しいから、大変でしょ?」
と言われ、
「そーなの?」
なんて思ってたんですが…
いや、キツかった。
でも、なんとか無事に(?)乗り越えられ、一息ついています。
w
はい、勘の良い方、正解。
上の手紙は、
2月「へ」のラブレター
でした(σ≧▽≦)σwww
「何か」を期待した方々、誠に申し訳ございません///
来年は、もう少し、上手いこと付き合ってみます。
「いやー、厳しいでしょ」
「大変じゃなかった?」
(俺なら、なんとかしてみせるさ)
ちょっと、生意気だった、かな?
確かに、僕の見通しも、少し、甘かったかな、と思うところもある。
でも、
結局、君の事を100%好きになることは出来なかった。
「君を理解した」ときには、僕はすでに君を嫌いになりかけていた。
僕が、もう少し、
修行が進み、
色んなことに、
寛容になれたら、
そうしたら、もっと君のことを理解してあげられて、
受け入れられるはず。
だから、少し、僕に時間を下さい。
しばらくしたら、また、会えるはずだから。
――――――――――――
「にっぱち」とはいえ、こんなに2月が苦しいとは思いませんでした。誰かと顔合わす度に、
「2月はどこも厳しいから、大変でしょ?」
と言われ、
「そーなの?」
なんて思ってたんですが…
いや、キツかった。
でも、なんとか無事に(?)乗り越えられ、一息ついています。
w
はい、勘の良い方、正解。
上の手紙は、
2月「へ」のラブレター
でした(σ≧▽≦)σwww
「何か」を期待した方々、誠に申し訳ございません///
来年は、もう少し、上手いこと付き合ってみます。
Posted by ROあっきー at
05:18
│Comments(0)