2012年02月27日

運命を切り開く力と、占いの力(自力と他力)

たまに、自分が書いたブログを、校正を兼ねて読み返します。まさに「初めて読んだ」第三者の視点から読み返し、面白いかな、とか、この表現はキツイかな、とかを自分への反省材料にしています。

物書きに転職しようかしら???
\(^o^)/

以前、「占い」について書いた事がありましたが、読み返すと、「占い師への営業妨害にもとれるか」と、ちょっと主張し過ぎたか、とも思いました。

が、…




今朝早く、郵便局に行くと、TVで「占い師に法外な金額を請求され、取り返せるか」みたいなことをやっていました。今、世間を騒がせているアノ話題からなのでしょうが。
その番組で、インタビューを受けた占い師の方が、面白いことを言っていました。
「占いというのは、サプリメントのようなものである。また、あまり対象に親身になると、きちんとした結果が得られない」

なかなか、うなずけるなあ、と思いました。

進むべきか、留まるべきか、自分としては進みたいが、誰かに後押しして欲しい。周りの人ではなく、善意の第三者から何か言葉が欲しい。

こんなときは、占いの結果が一つのきっかけになる事があります。「勇気を人から貰う」、そう考えると、なかなか占い師も聖職だなぁ、と言えるかもしれません。


昔、ホテルで一緒に働いた人に『力』を持った方がいて、その方はタロットだったと思いますが、
「タロットとかカードとかって、ランダムに引いてくる物でなんで占いが成り立つの?」
と訊いたことがあります。すると彼女が答えるに

「普通の人が引いてもでたらめだけど、私達みたいに『力』を持った人間は、知らずに『そのカード』を引いてくるの。だから、当たるんだと思う」

なるほど、それなら納得いきます。
ちなみに、彼女に、
「僕って、どんな感じですか?」
って訊いたら、
「う〜ん、……色々なことが起こると思うけど、最終的には勝利してると思うよ」

って言われました。

あと、手相は詳しくないのですが、僕の右手って、生命線だか補給線だか最前線だか知りませんが、横にピシーッと通っています。「とかげを握る」とか言って大変幸運な証らしいです。更に、誕生日は7月7日、勝利の数です。

結構、宿命的にも運勢的に恵まれているんですよ。
えへへ。

ただ、


良縁に恵まれないだけだいっ!!
なによっ、もう、知らないわよっ!!バカーーっ!!
わーーーん!!!! (T△T)


Posted by ROあっきー at 19:33│Comments(8)
この記事へのコメント
良縁か~

なんか…


がんばれ~
Posted by おとみ at 2012年02月27日 20:01
>おとみさん
良縁以前に、


出会いですな。(TへT)

多分、前世で、よっぽど女性に対してひどくあたったんでしょう。

待ち人:来たりぬ、末吉…
Posted by ROあっきー at 2012年02月27日 20:35
あっきーさん 色々言いながら占い好きですね~。
私は世の女性が好きそうな血液型の話題を酔っ払いながらワイワイ語るのが好きだったりします(笑)
私みたいに「力」を持った人って言いきる人ってすごいですね。怖い気もしますね(^_^;)
Posted by アーニャン♪ at 2012年02月27日 21:10
>アーニャン♪さん
…バレた?
実は大好きです。お金がかからない範囲で…f(^^;

その人は、自分が働こうとする場所が「閉店してしまう」ということが何となく判ってしまう、とも言ってました。人に対しても、会った瞬間「あ、こんな人かな」とか、何となく判ってしまうそうです。それはそれで、かわいそうだな、と。
だから、普通はあんまり「力」の話はしない(変人扱いされるから)し、最初は、
「こんな人間、怖くないですか?」
と言うので、
「うーん、霊が見える、とかいう人も居るし、自分が見えないから理解しない、とかの方が、思考停止とか偉そうな偏見ですよ」

と言ったら、色々話してくれました。


「経験則」と「常識」は、自己限定につながる実は「落とし穴」だ、と視たときに、思考も世界も拡がるのでは、と考えます。
Posted by ROあっきー at 2012年02月27日 23:20
再びです。自分のコメント読み返してみて・・・
何か語弊があったりすると嫌なので(*_*)

>私みたいに「力」を持った人って言いきる人ってすごいですね。怖い気もしますね(^_^;)

そういう「力」を持った方が怖いという意味ではないですよ
そう言いきって話すことがという意味です。

人は、その人のような「力」で無くても、人それぞれ色んな「力」持ってると思うんです。でも、普通の人は自分からそのスゴクたけている部分は話さないですよね。きっとその方は今まで色んなことがあってその不安から、話し易いあっきーさんにその話をされたのではないかな?(ま・私の考えだけど)
興味が全然ないと言えば嘘になるけど、それは「力」ではなく「ただの特徴」。結局の所、一緒に居たり友達になったりするのは相手との相性だと思うからね。
Posted by アーニャン♪ at 2012年02月28日 11:15
>アーニャン♪さん
あ、大丈夫です♪ 「力が怖い」とは、とってませんよ。
わざわざありがとうございます。(^^)v
Posted by ROあっきー at 2012年02月28日 16:52
ROあっきーさん(*^^)

 当るも八卦
 当らずとも八卦

  信じるものわヽ(^o^)丿救われる
   ですよね

 占う方も占われる方も

  救われる

  わかわ(^O^)/毎日占いみています
Posted by わかわわかわ at 2012年02月28日 18:36
>わかわさん
米、ありがとうございます。
そうですね。一つの楽しみでもありますし。
「良い自己暗示」で、不幸を超えられることだってありますから!!

当るも八回
当らずとも八回
16回やれば半分は当たる!



…違うか(^_^;)
Posted by ROあっきー at 2012年02月28日 18:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。